第5回 整理収納とは??

名古屋市 千種区

家事代行サービスのマイ暮らす千種覚王山店の
藤原です(‘ω’)ノ

本日は・・・
午前→10日に一度、定期のお客様のサービス
午後→老人ホーム退去後のクリーニング
でした!(^^)!


本日は第五回「 整理収納とは?? 」をお伝えします!!

① 「 なぜモノが増え、続けあふれるのか? 」

例えば・・・

引越しをした直後が、家の中のモノの量が一番少ないですよね?
そこから、毎日の積み重ねによって、放っておけばモノは
増え続けていきます。普通だと、家の中のモノがパンパンに
なってきたなと、途中で気づき、モノを減らすなどをして
調整します。
しかし、中には気づくのが遅い人がいて、問題意識をもった
時にはもう、どうしようもないほどモノの量が膨れ上がって
いるという状態になります。

1412b7cdb8f1305946c4d4ca7576d38c

②「 {捨てる}と{棄てる}の違い 」

モノを{棄てる}という行為は、単に廃棄するというような
無謀な行為ではなく、「非常に積極的な整理をする為の行為」
「生きるためにはとても必要な活動」と考えてください(*^-^*)

※捨てられない人は、新しいモノを得ることが難しくなります※

例えば・・・
コップに数日前の牛乳が入っていたとします。新しい牛乳を
飲みたい人が、その残った牛乳の上に新しい牛乳を注いで
飲むでしょうか???まず、飲まないと思います( ;∀;)
では、どうするでしょうか???まず、コップの牛乳を
捨ててから新しい牛乳をいれますよね???

整理の原理もそれと同じと考えてください(‘ω’)ノ

95f7e841a8a27d65a75a7c6f2d6b170f

上の①②の理屈でいくと、新しいモノを買いたければ、まずは
古いモノを捨てる作業を先に行わなければなりません。
それなのに、整理できない人は「買うほうを先にしてしまう」のです。
結果として、モノが増え洋服ダンスがパンパン。。。
家中にモノが溢れかえっている。。。

となるのです((+_+))


次回は「 適正量をきちんと知ればモノは増えない 」を
お伝えしたいと思います!!
皆様、お見逃しなく!(^^)!


千種を始め、名東区、昭和区、東区他、
名古屋市内、長久手市、日進市、東海市、大府市、
豊田市、豊明市、春日井市などなど、
他エリアもお気軽にお電話をお待ちしています( ^ ^ )/
0120-115-157



お問い合わせはこちら