名古屋市 千種区
家事代行サービスのマイ暮らす千種覚王山店の
藤原です(‘ω’)ノ
本日は・・・
午前→老人ホーム退去後の原状回復クリーニング
午後→老司ホーム退去の為の残材撤去、処分
でした(*’▽’)
さて、「 第11回 整理収納とは?? 」
本日は「 覚えておきたい収納のポイント 」
① あくまでも使いやすさを追求する!!
まず収納というのは使う為に行うものですので
使うときのことを考えてしまわれているか?というのが
とても重要になります!!
「ここにモノを置く意味があるのだろうか」
「誰が、いつ、どのようにして使うのか」
ということを常に考えるようにしてくださいね♪♪
「考えてからしまう」ことが大切です!!
第11回 整理収納とは??
② スペースを有効に利用しよう
余ったスペースはどのように使うか、ということも
重要な収納のポイントです!!
「収納しやすい場所であるのに余っているスペース」を
うまく活用していくことが、収納をうまく行う為の秘訣です!!
机の下、階段の下など、生活動線上出し入れしやすいところを
考えるといくつもあると思います。収納しやすいスペースを
うまく活用することができれば、収納しにくい押入れ上部などの
スペースはほとんど使わなくても生活できるようになっていきます♪♪
③ 美しい収納について
美しく収納するための条件は、収納する場所と収納する中身の
テイストがあっていることです。
しかし、長年モノに囲まれた生活をしてきた方は
「しまう場所」からではなく「しまうモノ」から
考えるべきです。持つべきか持たざるべきかを考え、
本当に欲しいモノを手に入れたとき、それをどういう場所に
しまいたいか??という発想に変えていかなくては
うまくいきません。
最初のうちは、美しい部屋にすることにあまりこだわらず
使いやすさを第一に考えた収納を行うことから始めましょう!!
④ 出し入れがしやすい仕組みを考えよう
取り出しやすい仕組みを作るというのも大切な収納の
ポイントです!!
例えば、キャスターを付けたり、レールを付けるなど
工夫をするのもよいでしょう。
以上の4点を念頭に置き、整理収納してみてくださいね(*’▽’)
ここで、お伝えしておきたいのは、整理は大変で辛いものではなく
整理を促進することによって、みなさんの生活がたいへん
楽しいものになる、ということです!!
さてさて、「整理収納とは??」講座も次回で
最終回になりました(*^-^*)
最後までご覧くださいね☆彡
次回は「 整理上手になるステップ 」をお伝えしますね♪♪♪
お見逃しなく(*´ω`)
千種を始め、名東区、昭和区、東区他、
名古屋市内、長久手市、日進市、東海市、大府市、
豊田市、豊明市、春日井市などなど、
他エリアもお気軽にお電話をお待ちしています( ^ ^ )/
0120-115-157