おそうじ本舗ブログ

c06bdf16e6e445a6abf8520c63924665
おそうじ本舗名古屋大学前店の野々村です!

冬も真っ只中の今日この頃…
お元気でお過ごしでしょうか

この寒さの中でも、日々様々なお仕事を頂き
本当に感謝しております。
そんな中、絵も己書もプロのお客様に巡り合いました!!

得意なエアコンクリーニングをはじめ
キッチン、レンジフード、洗面、トイレ、お部屋など
様々なご依頼がありますが、これからも益々切磋琢磨に精進したいと感じました

2月中ごろには池袋の本研修センターにて「ハイレベル研修」が待ち構えています。
鋭気を養い、さらに頑張ります

そして旨い酒を頂きたいとおもいます(笑)


名古屋市千種区を始め、名東区、昭和区、東区、瑞穂区、中区、緑区、南区、熱田区
港区、天白区、中川区、守山区、北区、豊田市、豊明市、春日井市などなど、
他エリアもお気軽にお電話をお待ちしています
0120-115-157
web予約もできます

↓↓↓
https://myclass-chikusakakuouzan.com/



おそうじ本舗 名古屋大学前店の事務の川口です

1月ももう終わり。一か月早いです!!!

今日はお掃除のコツを紹介したいと思います。
天然のミネラルである重曹。料理にも使われ、じつは私たちの体の中にも同様の成分が存在する無害な物質です。
重曹は弱アルカリ性。身の回りの多くの汚れや、腐敗臭、体臭などの悪臭は、ほとんどが酸性。それらにアルカリ性である重曹をふりかけると中和分解され、汚れを落としたり、においを消したりできます。
また細かい粒子には研磨作用があり、クレンザーの代わりとして使うことができます。

重曹ペースト:重曹と水を2:1の割合で混ぜ合わせて作る。時間が経つと固まるので少量ずつ作り、早めに使うこと。

重曹ペーストは、歯ブラシに付けて、冷蔵庫の掃除をしてぬらした雑巾で拭きとったり、
タイルの目地の黒ずみを落としたり…と、いろいろつかえて便利です。
是非やってみて下さいね!!!


忙しい人の味方。おそうじ本舗では、年末年始の大掃除キャンペーン!を実施しております。
忙しい年末年始の大掃除をプロに任せれば、家族でゆっくり過ごす時間が作れます!!!
期間中はおそうじのご依頼がとにかくお得!この機会にぜひご利用いただき、家族との時間をつくりませんか?
キャンペーンは1月31日までとなっております。

また、家事代行もやっております。
頑張るあなたの強い味方!!
家事代行で暮らしにもっとゆとりを。
ご利用回数やプランは、お客様のご希望に合わせてお選びいただけます。

詳しくはこちら

おそうじ本舗 名古屋大学前店/家事代行サービスのマイ暮らす千種覚王山店

千種を始め、名東区、昭和区、東区他、
名古屋市内、長久手市、日進市、豊田市、春日井市などなど、
他エリアもお気軽にお電話をお待ちしています( ^ ^ )/
繋ぎにくくなっていましたらもう一度お掛けください
0120-115-157

setsubun02
こんにちはマイ暮らす千種覚王山店の事務の川口です

一月ももう終わりですね!!一か月はやっ!!笑
もうすぐ2月。3日は節分ですね。

節分とは…

本来、節分とは季節の節目である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことをいい、年に4回あります。ところが、旧暦では春から新しい年が始まったため、立春の前日の節分(2月3日頃)は、大晦日に相当する大事な日でした。そこで、立春の前日の節分が重要視され、節分といえばこの日をさすようになったのです。

昔は、季節の分かれ目、特に年の分かれ目には邪気が入りやすいと考えられており、さまざまな邪気祓い行事が行われてきました。おなじみの豆まきも、新年を迎えるための邪気祓い行事です。

豆まき

鬼は邪気や厄の象徴とされ、形の見えない災害、病、飢饉など、人間の想像力を越えた恐ろしい出来事は鬼の仕業と考えられてきました。
鬼を追い払う豆は、五穀の中でも穀霊が宿るといわれる大豆です。豆が「魔滅」、豆を煎ることで「魔の目を射る」ことに通じるため、煎った大豆を使い、これを「福豆」といいます。
豆をまくのは、家長の役目とされ、その年の干支の年男、年女も吉とされています。家中の戸を開け放して「鬼は外!福は内!」と大きな声で唱えながら家の外と内に豆をまきます。豆をまいたら、鬼が入ってこないようすぐに戸を閉めます。

そのあと1年間無病息災で過ごせるよう、年の数だけ福豆を食べる風習があります。食べる豆の数は、新しい年の厄祓いなので満年齢よりも1つ多く食べる、いわゆる 数え年として1つ多く食べる、もともとが数え年と考え新年の分を加えて2つ多く食べる、満年齢のまま食べるなど、地方によって様々ですが、全部食べきれないという方は、梅干し、塩昆布、豆3粒を入れた「福茶」を飲む方法もあります。

今の時代は、スーパーのチラシを見ても豆よりも恵方巻き!!

恵方巻きとは…

恵方巻は、その年の恵方を向いて丸かじりすると願い事が叶い、無病息災や商売繁盛をもたらすとされる縁起のよい太巻きです。
大阪発祥の風習ですが、関西地方で親しまれ、現在は全国的な広がりをみせています。
恵方巻には、縁起よく七福神にちなんで7種類の具を入れ、巻き込んだ福を逃さぬよう丸ごと1本、恵方を向いて無言で食べきるとよいとされています。
また、太巻きを鬼の金棒(逃げた鬼が忘れていった金棒)に見立てて、鬼退治ととらえる説もあります。

日本古来からの行事の一つの節分。
うちも節分は豆まきをして、恵方巻きを食べて、元気によい一年を過ごせるようにしたいです!!

忙しい方の味方!!
マイ暮らす千種覚王山店は「家族代行サービス」を目指しています!

これからも、お客様に喜んでいただけるようなサービスを提供していきたいと思っております

詳しくはこちら

おそうじ本舗 名古屋大学前店/家事代行サービスのマイ暮らす千種覚王山店

千種を始め、名東区、昭和区、東区他、
名古屋市内、長久手市、日進市、豊田市、春日井市などなど、
他エリアもお気軽にお電話をお待ちしています( ^ ^ )/
繋ぎにくくなっていましたらもう一度お掛けください
0120-115-157
scroll-to-top