おそうじ本舗ブログ

親への思い

image
最近感じる親の「老化」…。
心配ごとで多いのは、①「足腰の衰え」「認知症・物忘れ」「食生活」、続いて④「お金のこと」「悪質商法」のようです。

今回は「認知症・物忘れ」について。

もしかしたら、これが一番心配!という方も多いのではないでしょうか。
2012年の統計で65歳以上の高齢者の7人に1人が認知症とのこと。現在割合はどんどん増えています。

親御さまの認知症が疑われるサインを見逃さずに、適切な対処をしてあげてください。
なぜなら今は、薬で認知症の進行を遅らせることも可能になってきったからです。

「物忘れが多い」とか「同じ話を何度もする」のは年をとってくれば、誰しもある程度はあるもの。
それ以外に次のような症状はないでしょうか。
※お風呂に入りたがらなくなった
※何をするのもおっくうがり、好きだった趣味もやらなくなった
※怒りっぽい
※買い物のときにお札ばかりを出す
などなど。

お母様が認知症で通院することになったスタッフの話
「ある日、何気なく母に『今日は何月何日?』と聞いたところ、まったく答えが出てきませんでした。
それまでも同じ話を繰り返すとか、料理が急にできなくなったこともあり、認知症を疑っていたのですが、
この出来事で母の症状がはっきりわかりました」とのこと。

早め早めに病院へ。ただし、親御さんのプライドを傷つけないように配慮してあげてくださいね。

何をどうしたらいいか、わからない。そういったあなたのお手伝いをさせていただきます。
 ヘルパー有資格者が対応いたします。気軽にご相談ください。
親のことを誰かに相談することに後ろめたさを覚える方がいますが、決してそう考える必要はないのです。
頼れる人には頼って、ストレスをためずに親御さんと向き合ってくださいね

マイ暮らす千種覚王山店は「家族代行サービス」を目指しています


詳しくはこちら

おそうじ本舗 名古屋大学前店/家事代行サービスのマイ暮らす千種覚王山店

千種を始め、名東区、昭和区、東区他、
名古屋市内、長久手市、日進市、東海市、大府市、
豊田市、豊明市、春日井市などなど、
他エリアもお気軽にお電話をお待ちしています( ^ ^ )/
0120−115−157


2018-03-07-12.47.52-23
マイ暮らす家事代行サービス千種覚王山店から始まった為
オープン1年前から、ずっと看板もマイ暮らすのままでした

心新たに千種区エリア地域密着に根付けますよう頑張らせて頂きます
おそうじ本舗名古屋大学前店】をどうぞ宜しくお願い致します


2018-03-07-12.48.35-2
四谷通3の信号→吹上方向西に向かう
名古屋高速2号東山線沿線からは、信号が赤で停止しないと見えにくかったため、看板設置


見易くなりましたでしょうかね・・・
名古屋市千種区を始め、名東区、昭和区、東区、瑞穂区、中区、緑区、南区、熱田区
港区、天白区、中川区、守山区、北区、豊田市、豊明市、春日井市などなど、
他エリアもお気軽にお電話をお待ちしています
0120-115-157
web予約もできます

↓↓↓
https://myclass-chikusakakuouzan.com/

f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2
こんにちは!マイ暮らす千種覚王山店です♪

最近、整理収納の依頼が多くなりました
お掃除は得意だけれど、片付けは苦手
子供のお付き合いでママたちが遊びに来てくれるので、スッキリ見せたいなぁ・・・
ご両親の片付けが気になるけれど、なかなか伝えられない・・・
など、それぞれ悩みは千差万別ですね

マイ暮らすでは、整理収納アドバイザーがお客様の悩みを、暮らしに合わせて『整理収納プラン】をご提案致します

2歳のお子様と一緒に、Mスタッフがおもちゃ箱を完成させて仕上がった時には「やった~!」と思わず喜びを分かち合いました

本日のミッション
キッチンを使いよくしたい
お友達の来訪時スッキリしたお部屋に見せたい

※注意
・伺わせて頂く前のお片付けは不要です。
・収納BOXの購入物あれば荷解きは対応致します。
・幼児同席OK


名古屋市千種区を始め、名東区、昭和区、東区、瑞穂区、中区、緑区、南区、熱田区
港区、天白区、中川区、守山区、北区、豊田市、豊明市、春日井市などなど、
他エリアもお気軽にお電話をお待ちしています
0120-115-157
web予約もできます

↓↓↓
https://myclass-chikusakakuouzan.com/


scroll-to-top