名古屋市 千種区
家事代行サービスのマイ暮らす千種覚王山店の
藤原です(‘ω’)ノ
本日は・・・
午前→週1定期のお客様、サービス
午後→専門清掃(キッチンの換気扇)
でした(*^-^*)
さて 「第10回 整理収納とは??」
「 グループ分け、定位置管理 」 をお伝えします♪♪♪
① グループ分け
第10回 整理収納とは??
まずは、複数でひとつの仕事をしてくれるモノをグループとします。
例えば・・・
手紙を書くときに使うモノには、辞書、便せん、ペンなどを
使いますよね。これらをひとつのグループとしてまとめて
収納しましょう!!
グループを作ってセットにしてしまうと、モノがそこ以外には
動きません。使うときにセットごと出してきて、終わったら
またセットごとしまいます。指定席を作っておけばいいわけですね!(^^)!
※ ポイント ※
① 複数でひとつの仕事をしてくれるモノをグループにする。
② グループにしたモノは、そのグループを壊さないよう収納する。
③ 同じアイテムごとにまとめる、使用場所ごとにまとめる。
以上に気を付けながら、少しづつグループ分けをしてみましょう(*´ω`ノ
② 定位置管理
自分だけではなく、みんなが使うモノについては、決められたモノの
定位置をみんなが共有している必要があります。
何がどこに入っているかが一目でわかるようにしておきたいものですね。
理想は、だれかに聞かなくてもモノの位置が把握できていること!!
ここでグループ分けが有効です!!ひとつの作業をするときに使いモノは
なるべくグループ分けして管理しましょう(*´ω`)
ラベルなどを貼って管理するのもよいですね♪
※ ポイント ※
① モノの位置を正確に決める
② そのモノに関わる全ての人が定位置を知っておくこと
以上に気を付けながら、定位置を決め管理してみてくださいね♪
上記ができるようと、無駄な時間も減り、快適に暮らせます(*^^)v
さて、次回は 「 覚えておきたい収納のポイント 」を
お伝えしますね♪ 是非ご覧くださいませ(*^-^*)
千種を始め、名東区、昭和区、東区他、
名古屋市内、長久手市、日進市、東海市、大府市、
豊田市、豊明市、春日井市などなど、
他エリアもお気軽にお電話をお待ちしています( ^ ^ )/
0120-115-157